フラッシュプリント|施工、設置、使用環境について

フラッシュ撮影で隠しデザインが写る「フラッシュプリント」

「フラッシュプリント」は、スマホのフラッシュなどの光が反射して隠しデザインが浮かび上がる印刷技術です。フラッシュプリントの施工、設置、使用環境について注意点などをこのページでご案内します。

施工上の注意

スキージーの使用について

印刷直後や翌日など、揮発が十分でない状態でスキージーなど、エッジが尖ったもので貼り付け作業を行うと印刷面に傷がつく可能性があります。パネルの貼り付けなどの際は、ローラーや刷毛をご使用ください。

メディア(用紙)の再剥離について

フラッシュプリントのメディアはシールタイプですが、再剥離タイプではありません。直接、壁などにフラッシュプリントのメディアを貼り付けた場合、剥がす際に壁紙などがはがれる可能性があります。現状の状態を保ちたい箇所への設置は、別途スチレンパネル等にマウント加工後に施工してください。

体験する時の注意

フラッシュ撮影の撮影モードついて

撮影モードは「自動」ではなく、「強制オン(強制発光)」にしてフラッシュ撮影するように促してください。「自動」の場合、環境の明るさに合わせてフラッシュ撮影しない場合があります。

フラッシュプリント

SHARP AQUOS R2 SHV42

フラッシュプリント

Sony Xperia A2 SO-04

スマートフォン機種の違いによる発光時の見え方の違いについて

スマートフォンの機種によってカメラの性能、性質が異なるため、スマートフォンによってフラッシュ撮影時の見え方が異なります。これは機種のカメラやカメラアプリ制御に依存するものとなります。例えばApple iPhoneシリーズとGoogle Pixelシリーズでは、発光時に得られる効果が異なります。下記の画像はともに5.5メートル離れた位置からのフラッシュ撮影時の見え方です。

フラッシュプリント

5.5メートル離れた位置からのフラッシュ撮影

フラッシュプリント

9メートル離れた位置からのフラッシュ撮影

撮影距離について

被写体から1メートル以上離れた場所でフラッシュ撮影してお楽しみください。距離が近すぎると綺麗に写らない場合があります。また撮影距離が離れすぎると反射輝度は弱くなります。画像はともにSHARP AQUOS R2 SHV42を使ったフラッシュ撮影時の見え方です。

フラッシュプリント

2m離れた位置から

フラッシュプリント

4m離れた位置から

6m離れた位置から

フラッシュプリント

8m離れた位置から

ともにApple iPhone8で同じ被写体を異なる距離でフラッシュ撮影した時の見え方です。

設置環境

フラッシュプリントは 1600ルクス以下の明るさで効果を発揮します。逆光効果と錯視効果が必要です。暗い環境ほど、フラッシュ撮影時に逆光効果が強く働き、発光データがはっきり見えます。明るい環境では逆光効果が弱く、フラッシュ撮影時に通常データと発光データが混ざって見えます。

フラッシュプリント

通常データ

発光データ

検証データA

上記データの組み合わせ、同じ撮影距離(1m)で異なる明るさ(500ルクス前後と1000ルクス前後)で通常時とフラッシュ撮影時の撮影結果が下記の画像です。

※500ルクス・・・展示会や商業施設内の明るさ
※1000ルクス・・・パチンコ店内くらいの明るさ

フラッシュプリント

通常時の見え方(500ルクス)

発光時の見え方(500ルクス)

フラッシュプリント

通常時の見え方(1000ルクス)

フラッシュプリント

発光時の見え方(1000ルクス)

フラッシュプリント

通常データ

フラッシュプリント

発光データ

検証データB

上記データの組み合わせ、同じ撮影距離(1m)で異なる明るさ(500ルクス前後と1000ルクス前後)で通常時とフラッシュ撮影時の撮影結果が下記の画像です。

※500ルクス・・・展示会や商業施設内の明るさ
※1000ルクス・・・パチンコ店内くらいの明るさ

フラッシュプリント

通常時の見え方(500ルクス)

フラッシュプリント

発光時の見え方(500ルクス)

通常時の見え方(1000ルクス)

フラッシュプリント

発光時の見え方(1000ルクス)

フラッシュプリント

通常データ

フラッシュプリント

発光データ

検証データC

上記データの組み合わせ、同じ撮影距離(1m)で異なる明るさ(500ルクス前後と1000ルクス前後)で通常時とフラッシュ撮影時の撮影結果が下記の画像です。

※500ルクス・・・展示会や商業施設内の明るさ
※1000ルクス・・・パチンコ店内くらいの明るさ

フラッシュプリント

通常時の見え方(500ルクス)

フラッシュプリント

発光時の見え方(500ルクス)

通常時の見え方(1000ルクス)

フラッシュプリント

発光時の見え方(1000ルクス)

フラッシュプリント

通常データ

フラッシュプリント

発光データ

検証データD

上記データの組み合わせ、同じ撮影距離(1m)で異なる明るさ(500ルクス前後と1000ルクス前後)で通常時とフラッシュ撮影時の撮影結果が下記の画像です。

※500ルクス・・・展示会や商業施設内の明るさ
※1000ルクス・・・パチンコ店内くらいの明るさ

フラッシュプリント

通常時の見え方(500ルクス)

発光時の見え方(500ルクス)

フラッシュプリント

通常時の見え方(1000ルクス)

発光時の見え方(1000ルクス)

フラッシュプリント

220ルクス

フラッシュプリント

16760ルクス(正面に太陽)

122,000ルクス(背面に太陽)

屋外への設置

屋外でギミック効果を得るためには「囲いや設置場所で太陽を遮る」、「夜間限定にする」など工夫が必要です。

環境の明るさと距離の関係

暗い環境下では遠い距離でも発光輝度が得られます。

フラッシュプリント

0ルクス

70ルクス