企業沿革

沿革

平成14年4月

株式会社装建管理 設立 [資本金1,000万円]

1.内装仕上げ業・内装材卸し販売業

2.内装仕上げ業及び仲介並びに現場管理

3.建築工事業

4.建物改築工事介仲介並びに現場管理

5.建物及び建物付属設備の点検、保守、清掃の仲介

6.上記各項に付帯する一切の業務

平成15年9月

大阪府 一般建設業許可

許可(般-15)第121564号

平成16年12月

発光インキの開発。TRICK WALL® 商標登録。

平成18年2月

経営革新計画承認企業 認定

大阪府指令経支第777-241号

平成18年3月

TRICK WALL® 販売開始。

平成18年7月

有限会社エイケイ・クリーンアップと株式会社装建管理合併。

平成19年9月

トキワ工業株式会社様と業務提携。TRICK WALL® 販売開始。

平成19年11月

TRICK WALL® DUO 販売開始。

平成20年5月

TRICK WALL® 専用LED照明器具販売開始。

平成20年10月

大阪府 一般建設業許可

許可(般-20)第121564号

平成21年2月

TRICK SHOP ホームページスタート。

平成21年8月

資本金2,000万円に増資 (内500万出資準備金) 。(株)装建管理 から (株)SO-KEN へ社名変更。

平成21年11月

ブラックライト専門店「トリックポスタードットコム」スタートTRICK PRINT® 商標登録。

平成21年12月

資本金2680万円に増資。(資本準備金含む)

平成22年8月

〒562-0035 大阪府箕面市船場東3丁目3-12 船場オスカービル3F に事務所移転。

平成22年11月

トリックプリント®システム販売開始(オフセット・インクジェット)国内外共。

平成23年1月

株式会社光文堂と販売代理店契約。

平成23年4月

方正デジタル/小林印刷と中国販売代理店契約締結。

平成24年11月

プリンテッドXR®(旧名:トリックプリント)をシリーズ化。複数の機能性インクを開発。

平成25年3月

おもしろインク専門店「クリエイティブプリント.COM」スタート。ソーラープリントのインクジェットサービスをスタート。

平成25年7月

東京リスマチック株式会社と資本提携、ビジネスアライアンスを組む。資本金4000万円に増資。(資本準備金を含む)

平成25年7月

東京支社開設。

平成25年10月

大阪府 一般建設業許可

許可(般-30)第 121564

平成26年9月

平成25年度補正中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業(2次公募) 補助金の採択を受けました。

平成26年11月

大阪吹田市に食品プリント工場(江坂サービスセンターを開設)食品責任者及び、菓子製造業許可を取得。

平成28年7月

成長志向創業者支援事業「Booming2.0」に選出されました。

大阪府ベンチャー企業成長プロジェクト「Booming!」

平成28年10月

10/24 INNOVATION LEADERS SUMMITに参加。弊社が第4回イノベーションリーダーズサミット(ILS2016)で人気上位100社に選ばれました。

平成29年8月

近畿経済産業局より「経営力向上計画」の認定を受ける。

平成29年10月

10/11 INNOVATION LEADERS SUMMITに参加。 日本公庫ベンチャーピッチにて登壇。

平成30年5月

フラッシュプリントを発明「特許フィービジネス」を開始する。

令和元年5月

プリンテッドXR®(旧名:トリックプリント)シリーズ第4弾「リライトプリント」を開発・リリースする。

令和2年5月

独立行政法人 工業所有権情報・研修館(INPIT)の委託事業「中小企業等特許情報分析活用支援事業」事業構想~研究開発・出願段階に『採択』されました。

令和3年1月

プリンテッドXR®(旧名:トリックプリント)シリーズ第5弾「ベローズプリント」を開発・東京リスマチックと共同リリースする。

令和3年1月

独立行政法人 工業所有権情報・研修館(INPIT)の複数の専門家を派遣する「重点支援企業」に『採択』されました。1年間のサポートを受ける。

令和5年5月

プリンテッドXR®(旧名:トリックプリント)シリーズ第6弾「ハイドロプリント」を開発・リリースする。