紫外線で隠しデザインが発色する「ソーラープリント」
「ソーラープリント」は、太陽光やブラックライトの紫外線で隠しデザインが発色する印刷技術です。このページでは入稿データの作成方法をご案内します。
ソーラープリントが出来る表現について
ソーラープリントは隠しデザインが発色して現れる表現が出来ます。「通常用データ」のデザインと「発色用データ」のデザインが重なる部分はお互いに影響を与えます。

通常データ(左)、発色データ(右)

通常時(左)、発色時(右)
ネタバレとにじみについて
「通常用データ」のデザインが「発色用データ」と重なり合う場合、総インク量が200%以上になるとに滲みの原因になりネタバレも多くなります。また隠しデザインの発色も見えにくくなります。「通常用データ」のデザインと「発色用データ」のデザインが重ならないように配置するとそれらが防げます。


紫外線照射前

紫外線照射時
Illustrator AI形式でのデータ作成について
基本的なデータ作成はAdobe Illustratorで行います。aiファイルで作成し、「T」、「発色用データ」、「通常用データ」というレイヤー名で3つのレイヤーを作成してください。
※レイヤー名に「」は不要です。
※ 「T」レイヤーに配置するデータがない場合でもレイヤーは必ず作成してください。
※各データは必ず該当するレイヤーに配置してください。

レイヤーの順序
ロック
各レイヤーについて
以下を参照にデータを配置してください。

※拡大画像
レイヤー名:T
「T」レイヤーを作成しトンボ(トリムマーク)を配置してください。トンボ不要な時でも「T」レイヤーは作成し表示させてください。

レイヤー名:発色用データ
「発色用データ」レイヤーを作成し紫外線照射時に発色するデザインを配置してください。

レイヤー名:通常用データ
「通常用データ」レイヤーを作成し普段見えているデザインを配置してください。
その他の設定について
以下の設定に従ってデータを作成してください。
アートボード
カラーモード
文字、フォント
解像度
画像
画像を配置する場合は、画像を埋め込みしてください。
※リンクで画像を貼られている場合、画像データも一緒にお送り下さい。
保存
Illustrator AI形式以外のデータについて
PSD形式や、PNG、JPGなど画像形式など、Illustrator AI形式以外でもご入稿いただけます。普段見えているデータ、隠しデータの2種類のデータを用意してください。
※各データ名称に仕様(通常、発色)を明記し2種類のデータは全く同じ大きさにしてください。異なるサイズのデータは承ることが出来ません。
※入稿データそのままで出力いたします。ご入稿いただいたデータが小さい、解像度が荒いなどの原因によって、出力結果の画像が荒くなることがありますのでご注意ください。