トリックアートの代表ギミックが、現代プリンティング技術と融合した新商材!
撮った写真で楽しめる

ある一定の方向と角度で写真を撮ると立体的に写るギミック。



フラッシュプリントは撮った写真がどのように写るか?予測できないフォトギミックです。
3Dトリックアートと同じく、撮影したギミック写真を見て楽しむエンターテインメント・ツールです。
見る角度で画が変わる

蛇腹折りの山に左右異なるデザインが描かれた見る方向で切替わるギミック。



ベローズプリントは見る方向を変えることでデザインがチェンジするギミックです。
蛇腹折りトリックアートと同じく、見る角度で画が変わるギミックで変化や物語を楽しむエンターテインメント・ツールです。
トリックアートとギミックの種類は違いますが、同様の価値が提供できるエンターテインメントツールとなります。
アートとは?(3Dトリックアートと比較)

フラッシュプリントアートとは?
短納期で低コストが強みです。
■3Dトリックアート | ■フラッシュプリントアート | ||
違う視点で見るとゆがんだイラストであるが、ある視点で撮影すると立体的に写るギミック | 通常時に見えているイラストやグラフィックが、フラッシュ撮影をすると全く異って写るギミック | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
Point | |||
このゆがんだデザイン制作には特殊な技術が必要で、プロへの加工依頼が必須となり、デザイン費とは別に特殊加工費が発生します。また設置環境において、現調や詳細打合せ等の時間を要する場合があります。 | 特殊な加工は必要とせず、2つの異なるデザイン入稿で完結しするため、素材選択の自由度が高く、別途費用は発生しません。設置環境において太陽光下では機能せず、基本は屋内使用となりますが場所は選びません。 |
フラッシュプリントアートの楽しみ方について
「フリ」と「オチ」で楽しませるフォトブース
ストーリーのオチで楽しませる





1カ所の展示で二度遊べる「フォトブース、フォトスポット」のカタチを新提案。

導入も容易でフラッシュ撮影だけで楽しめるフォトブース!
目視で見えている「フリ」とフラッシュ撮影で見える「オチ」で楽しませることができます。
デザインギャップで楽しませる3Dアート
二度楽しめてさらに面白くなる






1カ所の展示で二度遊べる「フォトブース、フォトスポット」のカタチを新提案。目視で見えているものと違うものが写る、予想を大きく裏切る面白フォトブース。


仕掛けが分からないことや、結果の予測ができないことで、サプライズ性が高く「驚き」を提供できます。
※注:3Dデザインコンテンツは別途制作費が必要となります。
アートとは?(蛇腹トリックアートと比較)

ベローズプリントアートとは?
短納期で低コスト、簡易な施工性が強みです。
■蛇腹トリックアート | ■ベローズプリントアート | ||
左右角度によって見える面と見えない面(山折り、谷折り)の下地形成を行い、画像をそれぞれに配置するギミック構造 | 左右及び上下のラインで小さな山折り谷折りを、プリントによって形成し、仕上げにグラフィックプリントを出力するギミック構造 | ||
![]() |
![]() |
||
Point | |||
この山折り、谷折りの下地制作には、現地での施工が必要となり、別途工事費が発生します。また、あまり細かいピッチでの形成は不可となり、デザインによっては再現性が損なわれる事があります。 | 山折り、谷折りをインク積層で形成するため現地施工は必要とせず、施工費も一般的なポスターを貼るような設置コストとなります。またピッチが細かくグラフィック再現性は高くなります。 |
ベローズプリントアートの楽しみ方について
「あっちから」と「こっちから」で楽しめる双方向アート
3Dトリックアートが2つも体験できる
どちらからも楽しめる!死角なしの双方向型3D床アート




従来3Dアートは一定の方向でしか楽しむ事ができなかったのですが、3Dアートをベローズプリントで仕上げることによって双方向から楽しむことができます。
例:従来は一方向




それにより反対方向側のデットスペースがなくなるだけでなく同スペースで2つのコンテンツを楽しむことができます。
デザインギャップで楽しませるダブルアート
想定外の変化でさらに面白くなる
パロディアートがおもしろい!


細かいグラフィック再現ができるから、ちょっとした変化や部分的な変化もしっかり表現できる。

階段へ楽しく誘導するゲーミフィケーションアイテムとして
階段を上がる事で画がチェンジする楽しいギミックで、好奇心を持たせ階段へ誘導いたします。階段を使うと運動不足の解消へもつながり、健康啓発へも貢献することができます。またエスカレーター上で使用すると立止まり効果があり、駆け上がり防止にもつながります。
動く動作と見えるビジュアルが一致するシンクロアート
隠し絵を見る為の動作でリアリティーが増幅され、おぉ!となる
ある特定の角度からしか見ることが出来ない、ピンポイントベローズ


変化させるにはピンポイントの角度で見る
ピンポイントベローズプリントは、デザインの切替わりが視認できるポイント角度が非常に狭く設定でき、通常目線では切替わりに気付くことが困難な印刷手法となります。その特性を活かして、クイズ形式や動作とシンクロさせるようなデザイン企画に最適です。
ビルの屋上から見下ろす感覚を実際の動作とシンクロさせて、リアリティーを増幅させる事ができます。

まずは実際に体験、体感してみてください
「お化け屋敷」や「ジェットコースター」の楽しさは体験しないと分からない!Trickprintのイリュージョンもその様な感覚と捉えて頂くと幸いです。








TrickPrintは「手品みたいな体験価値」を提供するエンターテインメントアイテムです。手品と同様、体験する事でしか伝わらない特性から、先ずは体験して頂くことを強く推奨致しております。
※多くのお客様より、「来て良かった」や「体験しないと分からない」とのお声を頂いております
TrickPrintの発注について
自分でデザインや企画が出来る方
- ・自動見積りフォーム
- ・データ入稿フォーム
- ・ご入金(決済)
すべてWEBで完結が可能です

興味はあるけどデザインや企画が出来ない方
今迄ご利用の印刷会社様/デザイン会社様/企画会社様等へ、TrickPrint(当サイト)をご案内下されば、その企業様と詳細すり合わせを行い、その企業様経由で商品を納めさせて頂けます。
