
メディアの購入とデータ変換サービスの利用で自社生産が可能です
指定印刷メディアを代理店からご購入いただくと(要ユーザー登録)、弊社が行うフラッシュプリント用のデータ変換サービスをご利用いただけます。指定メディアと変換後データによってお客様のラージフォーマットプリンタ環境下での出力、印刷受注サービスが可能になります。純正インクで出力いただけるので、プリンタ保守サービスの妨げになることがありません。
必要環境
対応RIPソフト | RasterLink、ONYX |
ミマキエンジニアリング、Epsonの白インク搭載のインクジェット大判プリンターをお持ちの企業様。
※他のメーカーのプリンタに関しましては別途、ご相談ください。
※プリンタ、インクの種類によりフラッシュプリントの見え方は異なります。白濃度の弱いプリンターの場合は全体的に元絵は暗くなります。
メディア仕様
仕様 | フラッシュプリント専用メディア(塩ビタックシート) |
サイズ | 1240mm x 5m 1240mm x 15m 1240㎜ x 45.7m |
自社生産までの流れ
- メディア販売代理店の2社(株式会社ベルアドワイズ、アイケーシー株式会社)の内、メディア購入を希望される方のユーザー登録を、下記のリンクから選択して行います。
- ユーザー登録したメディア販売代理店からお見積りを提出させていただきます。メディアご購入時にメディア販売代理店(株式会社ベルアドワイズ、アイケーシー株式会社のいずれか)からお客様へ有償データ変換サービスページへのログインパスワードを発行いたします。
- フラッシュプリントのデータをイラストレーターで作成し、フラッシュプリントのデータ変換サービスを利用し変換後のデータを入手します。株式会社SO-KENがデータ変換を行います。
- 変換後のデータを使用し印刷してください。
- データ変換費用(平米単価:2500円)は、株式会社SO-KENが御社へ請求書を発行致しますので末締め翌末現金払いでお支払いください。(1平米以下は2500円)
データ変換サービス

フラッシュプリントのメディアをご購入いただいたお客様は、フラッシュプリントのデータ変換サービスを利用することが出来ます。詳しくはお問い合わせください。
※RasterLink用、Onyx用へのデータ変換になります。
※IEのブラウザは最新版(IE11)にしてください。
※ID、ログインパスワードが必要です。
データ変換サービス